こうきゅうアルコール

こうきゅうアルコール
こうきゅうアルコール
炭素数の多いアルコール。 特に, 炭素数一二以上の脂肪族アルコールを指すことが多い。 天然の蝋(ロウ)を鹸化(ケンカ)したり, 高級脂肪酸のエステルを触媒を用いて還元して製造される。 溶剤・可塑剤に用い, 中性洗剤など各種界面活性剤の原料となる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”